top of page

ブログ

新年のご挨拶
新年のご挨拶
1月6日


ご家族様専用出入口
だんだんと冬の足音が聞こえてくるようになりました。 2番目の息子ちゃんは、生物が大好きで、休みの日は一日中、虫網をもって外で虫を追いかけまわしております。 最近は寒くなってきて、虫も姿を現さないので、見つけるのが大変になってきた息子ちゃん めげずにがんばれ!...
2024年11月5日


気密の重要性
高性能住宅と言えば「高気密・高断熱」 このどちらかがかけてもきちんとした性能が発揮できません。 今回は「高気密」の重要性や なぜ、くまのすみかではC 値:0.3㎠/㎡以下 を目標にしているのか解説したいと思います。 ・ 高気密とは? ・ C値とは? ・ C値の測り方 ・...
2024年10月22日


こんなまちに住みたいな
10/12・13日と二日間にわたりビックパレット福島で開催されているこおりやま産業博 に出店させていただいきました。 こおりやま産業博は、 郡山市の商業・工業・農業・観光・福祉及び文化など本市の多様な産業が一堂に会する総合展示会を開催。...
2024年10月15日


くまのあしあと
40年ほど前、父がこの業界に入ったころは、祖父から「家は夏向きに作れ」と教わっていたそうです。 調べてみたらこの言葉「徒然草」に書かれてるんですね。 寒い冬はなんとか過ごせるが、夏の暑い家は耐えられないと… 書かれたのは鎌倉時代だそうです。...
2024年9月22日


技
現場から帰ってきた時に、父が今の現場で使う階段材の加工をしてくれていたので少しお手伝いをしました。 階段材には桜の木を使用するのですが、桜の木は、木の中でも重く固い木に分類されます。 そんな重い木を67歳の体で四苦八苦しながら加工してくれていました。...
2024年9月17日

ホームページリニューアル
今年も早いもので、もう9月ですね。 最近は朝晩がだんだんと涼しくなってきました。 日も短くなり現場を後にする頃には、あたりも暗くなり、 家に帰るが少し寂しいきもちになります。 ホームページリニューアルいたしました。 未完成の部分もまだありますので随時更新していきたいと思いま...
2024年9月7日

ZEHビルダー2023年実績報告
2023年のゼロエネルギーハウスの達成目標は50%でしたが、実績結果は0%でした。 ZEHビルダーとして、家族が健康で幸せに暮らせる、省エネで快適な温度の保てる温かな住環境、太陽光発電など提案をしています。 創エネとしての太陽光発電の設置をしない理由としては、近年の資材高騰...
2024年6月28日

お休みのお知らせです。よろしくお願いいたします。
今年の猛暑いかがお過ごしでしょうか。まだまだ暑さはきますが、お体大切にお過ごし下さい。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 有限会社 熊田工務店は福島県郡山市で高気密高断熱(UA値0.3w/㎡K以...
2023年8月11日

ZEH:(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ビルダー実績報告
熊田工務店は、ZEHビルダーに登録しております。 ZEH(ゼッチと読みます)ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(以下ZEH)を推奨しておりますが、2022年の結果は上記のグラフの通りとなり、0%です。 ZEH住宅は、断熱性能や高効率設備、システム、太陽工発電システムなどにコス...
2023年6月27日

梅雨時の「ほこり」掃除は 年末の大掃除を楽にする!
湿度の高い梅雨の時期 ジメジメしてチョットうっとおしいですね。 でも そのジメジメが掃除の役に立つこともあるんです。 ほこり掃除に適した時期なんです。 ほこりはダニの住処ともなります。 6月から8月が繁殖期ともいわれます。 梅雨の時期はホコリも湿気を含んでくれるから...
2023年6月21日

入浴に不安ありましたが、お風呂の改修で入れるようになりました!
ご高齢になることで身体の機能が低下することに加えて、思わぬ病にもかかり、ますます運動機能が低下してしまうことがあります。 Kさんは、打合せをしている途中に病に見舞われ、歩行が困難な状態になってしまいました。在宅入浴サービスを受けるようになり、浴室とトイレの改修は見合わせるこ...
2023年4月4日


お風呂は好きだけど…入りたくない。87歳 Kさんのつぶやき
お風呂が大好きでいつも一番風呂に入っていたKさん。 ところが、12月の暮れのころからお風呂に入らなくなったそうです。理由は、「寒いから入らない、風邪をひきそうだ」とのことでした。来ているものを脱いで裸になるのですから、ご高齢のKさんは特に、寒さが身に染みてしまいますよね。よ...
2023年2月5日

子供部屋の広さは、机、本箱、ベッド、タンスをそろえたら6畳? 必要ですか?
子供ために勉強部屋という個室に、机、本箱、ベッド、タンス、をそろえるものと考える方は多いのではないでしょうか。しかし近頃は学習机や個室をそろえない方々も増えています。特にお子さんんが幼い時期はオープンな間取りで、のびのび遊べて安全に見守れるように配慮されることが大事ですね。...
2023年1月12日

できるだけシンプルをおすすめします!お子さん自身がカスタマイズを楽しめる!巣立ちのあとオシャレな部屋にして楽しむこともできます。
子供一人に一部屋は準備してあげたい。大好きなキャラクターや動物のイラストなどの壁紙やカーテンおとぎの国のようなお部屋。親御さんの気持ちわかります。でもちょっと待ってください。このような部屋は何歳くらいまで似合うでしょうか?子供は日々成長発達しています。子ども自身の好みや価値...
2023年1月12日


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
新たな気持ちで、今年もがんばります。 1月の営業日をお知らせいたします。黒文字が営業日となっております。仕事始めは、7日となります。よろしくお願いします。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++...
2023年1月1日


今年色も大変お世話になりました。
まもなく新年になります。 12月は、行事も多くやはりどことなくせわしない感じですぎます。 ちょっと焦って振り返っています。 多くの方々にお世話になった一年であったと実感しています。 目標は達成できたか? 日々の業務に追われて忘れてしまいがちになります。...
2023年1月1日

住宅完成見学会にご来場ありがとうございました。
平屋の住まいの見学会にご来場いただき、ありがとうございました。 皆様のおかげで無事開催することができました。 エアコン一台でも十分な暖かさがたもてることを体感でき、高気密高断熱住宅の性能を肌で感じられたのではないでしょうか。...
2022年12月12日

自宅でお仕事する方が増えたこの頃 ワークスペースどうしていますか?
おしゃれな階段とワークスペースのある住まいをご紹介します。 リビングに設けられたスケルトンの階段の黒い手すりは、白い壁とメリハリのある配色となり、お部屋全体をおしゃれに見せてくれています。 スケルトンの階段下は、空気や光が通り広がりを感じられる、おしゃれな空間。そのような空...
2022年12月7日

天然木から作られた 断熱材の研修に参加しました。
こちらが、断熱材になります。 脱炭素、断熱、調湿効果を兼ね備え健康と快適な暮らしを可能にしてくれます。直接現場見学しながら、施工の研修をうけてきました。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++...
2022年12月6日
bottom of page