基本仕様
断熱材
人と地球に優しい、木質天然繊維育ち
ハイ・サームは木質天然素材から生まれた環境共生型の断熱材。優れた断熱効果はもちろん、シックハウス症候群を引き起こす有害素材を使用せず、たとえ解体した後でも有害な産業廃棄物を一切出さない点が特徴です。 住む人の健康と地球環境の保護・・・、選ばれる断熱材には理由があります。




床暖房のいらない暖かい家づくり
・熱伝導率=0.024W/mK とトップレベルの断熱性能
・優れた保温性
・水や水蒸気を通さない
・やせない
・太らない
・へたらない(経年劣化が起こりにくい)
・強度がある
24時間換気システム
住まう人にやさしい、的確なエア・フロー・デザイン
・住宅環境先進国世界トップのスウェーデンが長い時間をかけて培ってき た信頼性の高い換気システム
・住宅の長寿命化に対応した堅実な設計により、長期間にわたり快適な住環境を提供できる
・空気の流れをデザインするという考えから採用
・ダクトは125Φ で空気がゆっくり流れるので音も静か




窓

人と地球にやさしい未来のための樹脂サッシ
1976年に日本で初めて樹脂サッシを製造販売を開始したパイオニア。熱の出入りの50%以上は窓(開口部)からです。家づくりの際に、窓(開口部)の気密性や断熱性を高めることで、快適な室温だけではなく遮音性が高まることによるプライバシーへの配慮など、さまざまなメリットがあります。
玄関ドア
経年変化の美学
家の顔である玄関ドア、1日に何度も出入りを繰り返し、そのたびに見て触れる所。長野県産カラ松を使用したドアは重厚感があり無垢材を使用しているため住む人と共に成長し経年美を楽しめます。
断熱性能も0.67w/㎡Kと国内最高峰の断熱性能を誇り玄関からも熱を逃がしません。

防腐防蟻

日本に100年耐久住宅を
通常であれば人体に害のある合成殺虫剤(農薬)を使用しますが、ホウ酸は鉱脈で採掘されるホウ酸塩鉱物を精製してつくられできます。鉱脈の他にも、海水、淡水、岩石、すべての植物、土壌に存在する自然素材です。
ホウ酸は分解されたり、揮発しないため、室内の空気を汚さず、さらに効果が低下することがなく長期間効果が持続します。